- HOME
- 電気・情報関連(専門)
- 検索結果(専門)
[電気・情報関連] - 通信 - [2010年 - 2019年]
分野のカテゴリ | 卓越研究名 |
---|---|
2010 通信 電子情報通信の基礎・境界技術 |
EMC測定評価技術の開発と国際標準化への貢献
(EMC, 妨害波測定法, CISPR規格) |
2010 通信 通信に係わる技術 |
ディジタルプリディストーション技術による高効率電力増幅装置の実用化
(電力増幅技術, 非線形ひずみ, ディジタルプリディストーション方式) |
2010 通信 通信に係わる技術 |
10テラビット級OTN(Optical Transport Network)基盤技術の先駆的研究
(Optical Transport Network(OTN), 10テラビット, ディジタル光変復調・多重化方式, デジタル信号処理) |
2012 通信 通信に係わる技術 |
LTE の実用化
(LTE, 移動体通信, 第4世代移動通信) |
2014 通信 通信に係わる技術 |
マルチポートアンプの発明とマルチビーム移動体衛星通信実用化への貢献
(マルチポートアンプ, マルチビーム移動体衛星通信, マルチポート方向性結合器, 移動体衛星通信方式) |
2014 通信 通信に係わる技術 |
100Gディジタルコヒーレント光伝送方式の実用化
(ディジタルコヒーレント光伝送方式, 電界複素振幅, コヒーレント光通信方式) |
2014 通信 通信に係わる技術 |
移動通信における信号処理アンテナの先駆的研究
(移動通信, アダプティブアンテナ, スマートアンテナ, 信号処理アンテナ, SDMA, MIMO) |
2014 通信 通信に係わる技術 |
高速無線LAN 技術の開発
(無線LAN, Multi-Input Multi-Output(MIMO), フレーム集約, 選択再送方式) |
2015 通信 通信に係わる技術 |
超高速パケットネットワーク技術の先駆的研究
(超高速パケットネットワーク技術, パケットスイッチングシステム) |
2015 通信 通信に係わる技術 |
SDNコンセプトの具現化とOpenFlow技術の開発・実証と実用化
(SDNコンセプト, OpenFlow技術) |
2015 通信 通信に係わる技術 |
ソフトウェア無線・コグニティブ無線技術の先駆的研究
(ソフトウェア無線技術, コグニティブ無線技術) |
2016 通信 通信に係わる技術 |
LTE-Advancedを実現する高度化C-RANの実用化
(LTE-Advanced, C-RAN, 無線アクセスネットワークアーキテクチャ, ヘテロジニアスネットワーク, キャリヤアグリゲーション, モバイルネットワーク) |
2016 通信 通信に係わる技術 |
超大容量レイヤ統合トランスポートシステムの研究開発
(大容量レイヤ統合トランスポートシステム, MPLS-TP技術, ネットワークインフラ, 光伝送高機能化方式) |
2017 通信 通信に係わる技術 |
100GHz超ミリ波スペクトラム解析装置の開発と実用化
(超ミリ波スペクトラム解析装置, Spectrum Analyzer Tunable Millimeter-wave Filter, 周波数同調型可変フィルタ) |
2017 通信 エレクトロニクス技術 |
音響信号のブラインド音源分離に関する先駆的研究
(音響信号, ブラインド音源分離, 音響信号処理, 統計的音響信号処理理論) |
2017 通信 通信に係わる技術 |
3.5GHz帯TD-LTEサービスの実用化
(3.5GHz帯TD-LTE, 3GPP標準仕様, LTE-Advancedサービス) |
2018 通信 通信に係わる技術 |
高速無線LANにおけるMultiple-Input Multiple-Output MIMO)技術の研究と実用化
(高速無線LAN, MIMO技術, 無線LAN規格) |
2018 通信 通信に係わる技術 |
複数ベンダのEPCソフトウェアが動作可能なネットワーク仮想化技術の商用化
(複数ベンダ, ネットワーク仮想化技術, 通信インフラ) |
2018 通信 その他(通信) |
アンテナ・伝搬における設計・解析手法に関する教育活動への貢献
(アンテナ・伝搬, 衛星搭載マルチビームアンテナ) |